噂を聞いて旅に出る
皆さんはウィークリーマンションが大阪で流行っていることを知っていますか?
そもそもウィークリーマンションというものをご存知でしょうか?
ご存知の方はもしかするとビジネスマンの方でしょうか? それとも旅好きの方でしょうか?
知らない人が多くても仕方ないかもしれません、私もサラリーマンの友人に聞くまで聞いたことがありませんでした。
私は友人と違ってフラフラとしている実家暮らしのフリーターでしたから、試しに大阪のウィークリーマンションを数週間ほど滞在してみました。それを踏まえて、大阪のウィークリーマンションの魅力を皆さんにご紹介したいと思います。
ウィークリーマンションとは?
ウィークリーマンションの説明を簡単にさせてもらうと、1週間単位で宿泊ができるマンションというものです。名称そのままですね。マンスリーマンションというのも実はありまして、要は同じことです。
そんなウィークリーマンションが他の宿泊施設等とどう違うのかこちらも簡単に説明させていただきます。ウィークリーマンションとまず比較されるのはホテルです。ホテルといえば短期間の宿泊の代名詞とも言えますよね。
私が感じたホテルとウィークリーマンションの1番の違いは解放感です。
ホテルはフロントに受付の方が居たり、ベッドメイクをしてくれたりと、何かと人がいますので、場合によってはリラックスできないですよね。
私はあまり好きではありませんでした。特に部屋に入られるのが嫌だったので、ホテルに泊まった経験はほとんどありません。せいぜい友人や何かの行事で旅行に行った時ぐらいです。
私はがさつですから、終電を逃してしまった時にはホテルなんて上等なものは使わずネットカフェで夜を明かす派でしたから。
ウィークリーマンションはその点、誰に監視されるわけでもなく、鍵も自分で管理して、いわば普通に賃貸のマンションに帰ってきたように楽に過ごせるので私は革命的だと感じました。
何故革命的かというと普通の賃金マンションって大体は1年ないし2年以上の滞在が前提だったりすることが多いですけれど、ウィークリーマンションなら7日でもいいですからね。365日と7日じゃ天と地ほど違いますよね。
なぜ大阪?
どうして大阪なのか疑問に思った方もいるかもしれませんが、理由はいくつかあって、単に私がその周辺の地域に住んでいるからです。
もう一つ真面目な理由があって、ウィークリーマンションはまだまだホテルほどは知名度的に普及していなく、今徐々に流行りつつある地域がここ大阪なのです。もちろん他にも東京や京都など、やはり有名都市から徐々に勢力を拡大しているみたいです。
何度か訪れたことはありましたが、改めて大阪に住んでみると、やはり大都会活気が違いますね。田舎の方は正直私の住んでいる地域とそれほど大差はありませんでしたが、中心部のキタやミナミとなると電車もぎゅうぎゅうで人がごった返ししていました。
私は都心にアクセスしやすい、田舎過ぎず都市部過ぎずな場所に住むことができ、駅チカでアクセスも簡単だったので、よく都心に遊びに行っていました。
実は1ヶ月1ヶ所に住んだのではなく、大阪の各地を転々としながらしばらく過ごしていました。ウィークリーマンションは比較的どこも駅チカを用意してくれているので、バイトに行く際も移動が楽で助かりました。
まずはお試しを
あなたが今引っ越しを考えていたり、旅をしたいと考えているなら1度1週間だけでいいので大阪のウィークリーマンションを利用してみると良いかと思います。これ以上長い事住むつもりはありませんが、体験としては貴重な体験でした。